100均で手軽にDIYを楽しもう
材料を安く仕入れても、どんなものを作りたいのかというイメージがないと、とてもまとまりのないインテリアになってしまいます。 北欧風にするのかモダンスタイルにするのかカントリー風にするのか、それぞれ使われる材料は変わってくると思います。こうしたいというイメージをまず持つことが重要です。
材料を安く仕入れても、どんなものを作りたいのかというイメージがないと、とてもまとまりのないインテリアになってしまいます。 北欧風にするのかモダンスタイルにするのかカントリー風にするのか、それぞれ使われる材料は変わってくると思います。こうしたいというイメージをまず持つことが重要です。
材料費もそれほどかからず簡単に出来るのがDIYの優れたところですが、やはり一通りの手順というものはあります。 慣れないうちは特にこの手順に従ってやってみると良いものが作れるのではないでしょうか。自分好みの空間にするために、少しの手間はかかっても納得のいくものを作り上げていきましょう。
ハンドメイドも特技を活かして自分で作るものですからDIYなのではないかと思われる方もいらっしゃるかもしれません。 しかしこの2つはとても似てますが違うものです。どこが違うのかといえば、ハンドメイドの場合は、服飾なら服飾専門の技術、家具なら建設物専門の技術を持っている人が作るという点です。
DIYといえば、材料はホームセンターで揃えるのが一般的ですが、最近では100円均一でも材料は豊富にあります。
特に初心者向けなのが、ボックスを組み合わせた棚づくり。100円均一の木のボックス同士をボンドでくっつけるだけという手軽さです。子供のおもちゃ入れにもなりますし、学校で使うものを入れたりなど使い道は色々あります。子供が使うものであれば本人の身長に合わせて自在に棚の高さを変えたりサイドテーブルをつけて使い勝手を良くしたりするなど、アイデア次第でとても素晴らしいものが出来るのではないでしょうか。
DIYは日曜大工と同じ意味でもありますし、違う意味でもあります。日曜大工といえば何かの棚や箱、テーブルなど木工制作物を制作することを言いますが、DIYの場合は必ずしも木工物に限ったものではありません。今は紙マスクが不足していますので布マスクを作る方も多いかと思いますが、これもDIYの一つになります。DIYとは「do it yourself」の頭文字をとったもので、「自分でやってみよう」という意味になります。自分に出来ることは自分でやってみようという考え方がDIYの基本になります。紙マスクがないのなら自分で作ってみようという考え方が、DIYなのです。
同じ考え方で、自分好みのキーボックスや、少し変わり種ですとトイレットペーパーホルダーの上にスマホ置き場を作るなど、アイデア次第で色々なDIYが出来るというわけです。